デザイン墓石 記念碑・石材看板 渡辺石材
  • Home
  • お墓ができるまで
    • お墓の知識
    • お手入れとマナー
    • 製品ラインアップ >
      • デザイン墓石
      • 和型墓石
      • 洋型・和洋型墓石
      • 記念碑
      • 彫刻・石材看板
  • お墓のリフォーム
    • リフォーム事例集
    • 器具の取替え
    • 文字の色入れ
    • メジ補修・積替え
    • クリーニング
    • 外 柵
    • 墓 誌
  • 墓じまい
  • 会社案内
  • 霊園情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ(字彫り)
  • スタッフブログ
Picture
Picture

■改築のポイント
【お客様の声】
毎年今年こそは剪定をするぞと思っていましたが、いつの間にか植木が大きくなり手がつけられなくなりました。隣家の墓所にもかなり迷惑がかかっていたと思います。植木を撤去し花壇を埋めるだけと考えていましたが、お墓の汚れと基礎の表面が崩れているのも気になっていたので、思い切ってリフォームすることにしました。
【改修内容】
  • 石碑の汚れ落とし(除去剤使用)
  • 植木の撤去後、花壇埋め(コンクリート打設)
  • 基礎劣化部分の除去、コンクリート強化補修
  • 外柵を門型・階段3段(基礎保護タイプ)に改修
  • 花立を合金からステンレス製に取替え
  • 灯籠を石碑と同じ石で制作
  • 地蔵の台、オリジナルほこら新設
■お墓ディレクターより
これほど植木が大きくなると根が広範囲に張り、基礎が傾いたりまれに割れてしまうこともあります。幸い基礎重量が強度となり、大事に至らずにすみました。しかし、凍害による基礎肌の風化は進行中だったため、風化部分を除き従来の基礎を活かした保護タイプの柵囲いに改修いたしました。
ボリューム感のある門構えと広い入り口、階段を上がりすっきりとしたスペースでお参りしていただけます。当時としては珍しい仏様を彫り込んだ墓碑、建主様の信仰の篤さを感じさせる墓所として、リフォームを完了させていただきました。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
△ 家族の想いが込められた大切な手作りのお地蔵様。雨風や厳しい冬をしのげるよう、石のほこらに収めることにいたしました。

Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Copyright(C)2018 Watanabe Sekizai. All Right Reserved.
  • Home
  • お墓ができるまで
    • お墓の知識
    • お手入れとマナー
    • 製品ラインアップ >
      • デザイン墓石
      • 和型墓石
      • 洋型・和洋型墓石
      • 記念碑
      • 彫刻・石材看板
  • お墓のリフォーム
    • リフォーム事例集
    • 器具の取替え
    • 文字の色入れ
    • メジ補修・積替え
    • クリーニング
    • 外 柵
    • 墓 誌
  • 墓じまい
  • 会社案内
  • 霊園情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ(字彫り)
  • スタッフブログ