南幌にあるお寺様の境内にて、砂利から全面敷石へのリフォーム工事を行いました。
お客様のご希望により、お線香を置くためのガラス付き供養箱を供物台の上に設置しました。風のある日でも火が消える心配をすることなく、お線香を炊くことができます。 全面敷石にすることで、水はけも良くお掃除もしやすい、基礎の風化も防ぎやすい清潔な墓所にすることができました。 緑が丘霊園にて建墓工事を行いました。
お客様より極力シンプルにとのご要望を頂いてましたので、全面フラットタイプの敷石で、すっきりとしたデザインをご提案させていただきました。 お掃除もしやすく、グレー系の石目が映える清潔感あるお墓に仕上がりました。 納骨を機に、古くなったお墓を建て替えたいとのご依頼を頂き、リフォーム工事を行いました。先祖代々の戒名が刻まれた想い出深い竿石はそのまま、軟石やブロックは御影石に総入替えしています。 風化が始まっていた基礎のコンクリートも打ち直しました。全面敷石にすることで、基礎の劣化を防ぐ効果があり、今後も長い年月をかけて守っていくことのできる、丈夫なお墓に仕上がりました!
今年度の墓所工事も本格的に始まり、緑が丘霊園では桜や梅のつぼみも少しずつ見られるようになりました。今年は記録的に早い雪解けで、ゴールデンウィーク辺りにはすっかり暖かくなりそうな予感がします。 今回は、これまでに建墓させていただいたデザイン墓の一部をご紹介です。 デザイン墓の他にも、伝統的な和型、背が低くシンプルな洋型、和洋折衷の和洋型等も取り扱っています。建墓やリフォームをお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
現在の緑が丘霊園の様子です。先週末にドカっと大雪が降り、ほんの数日で30センチ近い雪が積もってしまいました。しばらく暖かい日が続いていたので、突然の根雪に驚いています。霊園内へ入るのは難しい状況となりましたので、納骨等は来春に持ち越した方が良さそうです。
|
CategoriesArchives
November 2023
|