墓所の建て替え工事が完了しました! 元々は一世帯のお墓でしたが、二つ家名を刻み、墓誌も二つ設置することで二世帯で守っていくことができるお墓となっています。 外柵のない、フラットなタイプですっきりとした印象です。お掃除もラクに行えるのがいいですね。 石材はピンク系の御影石を使用。桜のような上品なピンク色で、あたたかい「ありがとう」の書体とよく合っています。ぬくもりのある、思入れの詰まったお墓になりました。
千歳市の某所にて、建墓工事を行いました。
竿石に大きくあしらわれた穴が印象的なデザイン墓です。全体的に流線型でまとめられていて、統一感のあるデザインとなっています。石は、インド産の黒御影石を使用しています。 こだわりのたくさん詰まった、素敵なお墓に仕上がりました! 5月25日の夜、緑が丘霊園付近でヒグマが目撃されたそうです。霊園内や周りの歩道等へ、立て看板にて注意喚起が行われています。
お墓参りにお越しの方、特にあやめ苑・すみれ苑・納骨塚(山の上の墓所)は注意が必要です。くれぐれもお気をつけ下さい。 4月1日より、緑が丘店の通常営業が始まりました。 今年度も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。 画像は現在の緑が丘霊園の様子です。深かった雪もようやく解けてきて、お墓の姿が見えるようになってきました。おそらく、5月の連休には全体的に雪が溶けるのではないかと思えます。
墓所によってはまだ雪の積もっている箇所もあります。また、大雪の影響で灯籠等の石が倒れている箇所も多く見られました。お参りの際はくれぐれもお気をつけ下さい。 今年も春のお彼岸に合わせて、緑が丘霊園に除雪車が入りました。 大きな道路は通れるようになりましたが、お墓はまだ雪に埋まっている状態です。お参りができるようになるのは、まだまだ先になりそうです。 弊社工場も、深い雪に覆われています。札幌や江別などの墓所は雪解けがかなり進んでいるかと思いますが、工場からトラックや機材がまだ出せない状態のため、工事等は岩見沢の雪解けを待ってからとなります。どうかご了承ください。
|
CategoriesArchives
March 2025
|